PARKER


PARKER互換リフィル - "G2"

いわゆる「PARKER互換リフィル」とは、PARKERが自社の油性ボールペン用に開発し、後に国際規格としてISO 12757(国内ではJIS S 6039)で定められた形式記号G2に適合するリフィルのことである。日本国内では形式記号で呼ばれることは少ないが、海外では"PARKER-style"のリフィルは"International G2 refill format"、"ISO 12757-2 G2"(公文書用の場合)などと呼ばれることが多い。

QuinkFlow

後にISO 27668/JIS S 6061でもゲルインクボールペン用リフィルとして油性G2型に準じてG2型が規格化されたが、ISO 14145/JIS S 6054には水性ボールペン用リフィルとしてG2型に相当する定義がないため、規格上は「PARKER互換」の水性ボールペン用リフィルはD型油性D型とは全く異なり、水性A,B,C型のいずれにも該当しないもの)に分類される。以下に列挙した中では、下から8番目のMONTEVERDE P42から下から3番目のOHTO PG-805NPまでがゲルG2型、下から2番目のDELTA D8900と一番下のOHTO PC-105NPが水性D型、残りは油性G2型となる。しかし一般には、「PARKER互換」のリフィルは油性/水性/ゲルインクの別なく"G2 refill"と呼ばれることが多い。

PARKER互換リフィルの例
上からPARKER QUINKflow F、セーラー 18-0700、Schneider Slider 755 M、Schneider Express 735 F(黒・赤・青)、SCHMIDT MegaLine P 950 M、MONTEVERDE P13、プラチナ BSP-400、STAEDTLER 458 F-9、OHTO PS-207NP、STABILO Ballpoint Refill(黒・赤・青)、ASKUL PS-807AS、OHTO PS-807NP、OHTO No.P80-07NP(以上油性G2型)、MONTEVERDE P42、Schneider Gelion 39(黒・赤・青・緑)、OHTO PG-805NP(以上ゲルG2型)、DELTA D8900、OHTO PC-105NP(以上水性D型)
G2-refills

以下に掲げるのは2023年8月1日時点で日本国内で入手可能な主なPARKER互換リフィルである。完全な互換性を保証するものではないが、G2型準拠であれば多くのPARKER互換軸で問題なく使える。これら以外にも世界中のメーカーがPARKER互換リフィルを製造・販売しており、並行輸入品などとして入手可能なものもある。有名なものでは独SCHMIDT Technologyが各社にOEM供給しているeasyFLOW 9000P900、加圧式リフィルのMegaLine P950などがある。

※価格は2023年8月1日時点の日本国内における税込み価格。ボール径/インク色は日本国内で正規に販売されているもの。

油性

メーカー/ブランド 型番/名称 ボール径/筆記線幅 インク色 価格
ACME 油性リフィル・黒/BPBK-DP M 660円
油性リフィル(ブランドエックス スケール) 黒・5本セット 3300円
油性リフィル・黒(ブランドX用)/9000 EASY FLOW 880円
イージーフロー(ブランドエックス) 黒・5本セット 4400円
AURORA ボールペン替芯 No.132 F/M/B (F/M/B)・(F/M) 1100円
1320円
Cartier ボールペン リフィル M/L 880円
Conklin ボールペン替芯(M) M 660円
DELTA ※2018年2月に廃業 ボールペン替芯 F/M 880円
DIPLOMAT ボールペン替芯 F/M 880円
ボールペン替芯 イージーフロー M 1100円
S.T. Dupont イージーフロー・ボールペン芯 M 880円
1100円
1210円
油性・ボールペン芯
JET 8 PEN イージーフローインク(ボールペン用)
e+m ボールペン芯 P900B 1.2mm(B) 770円
FABER-CASTELL ボールペン替芯 F/M/B (F/M/B)・(M/B) 880円
HUGO BOSS ボールペン替芯 F/M 990円
Montegrappa ボールペン替芯 M/B 1100円
MONTEVERDE ボールペン替芯(M) M ブルーブラック 660円
ボールペン替芯 2本入 EF・M ブルーブラック 1100円
OMAS ボールペン替芯(イージーフロー) M 880円
ボールペン替芯(P900)
ONLINE ボールペン芯 M 550円
ボールペン芯イージーフロー 770円
PARKER ボールペン替芯(クインクフロー) 0.8mm(F)/1.0mm(M) (F/M)・(M)(F/M) 880円
990円
ボールペン替芯(スタンダード) B
クインクフロー ボールペン替芯 ブラック2本入り M 1320円
クインクフロー ボールペン替芯 ブラック3本入り 1650円
クインクフロー ボールペン替芯 エコノミー レッド2本入り 715円
Pelikan ボールペンリフィル 337 F/M/B (F/M/B)・(M)・(F/M/B) 880円
990円
Pineider ボールペンリフィル M 1210円
SHEAFFER ボールペン用替芯(T) F/M 880円
Schneider ボールペン レフィル エクスプレス 735F F 418円
ボールペンレフィル エクスプレス 739M M 253円
ボールペンレフィル スライダー 755M 605円
ボールペンレフィル スライダー 755XB XB
STAEDTLER
PREMIUM
ボールペン替芯 458 M-9 M 880円
ボールペン替芯 458 M-3
ボールペン替芯 458 B-9 B
ボールペン替芯 458 B-3
ボールペン替芯(イージーフロー) 458-EFM9 M
ボールペン替芯(イージーフロー) 458-EFM3
TACCIA ボールペンリフィル イージーフロー 9000M
TR-EF9000-G2-M-BK
M 660円
VISCONTI スマートタッチ替芯 VA38 1.0mm(M)/1.4mm(B) 1045円
1210円
YARD-O-LED ボールペン替芯 M 1320円
シヤチハタ パーカーボールペン替芯 F 細字 0.8mm 880円
990円
パーカーボールペン替芯 M 中字 1.0mm
ネームペン・パーカー用ボールペン替芯 B B
セーラー万年筆 替芯0700(18-0700) 1.0mm 770円
990円
DAVIDOFF ボールペン用リフィル(18-7301) 1210円
三菱鉛筆 SXR-600-38 0.38mm 660円
SXR-600-05 0.5mm
SXR-600-07 0.7mm
伊東屋 ロメオ ボールペンリフィール easy FLOW 1.0mm 660円
880円
トンボ鉛筆 BR-EF33 0.7mm 660円
Schneider 油性インクボールペン替芯735F 細字(F) 550円
usus. パーカータイプボールペンリフィル ブラック M 440円
プラチナ萬年筆 BSP-400 0.8mm 440円
BSP-400M 1.0mm
ステッドラー日本 ジャンボリフィル ブラック 458 F-9
※2019年販売終了
0.7mm 308円
ボールペン芯 ブラック(F芯) 458 F-9
※2021年2月発売、廃番のジャンボリフィル ブラックと同一仕様
528円
TSUTAYA HEDERA ボールペン替え芯(SPAH 37) 0.7mm 308円
385円
IWI プラスチック 0.7mm ボールペンリフィル 0.7mm 330円
(2本入)
STABILO Ballpoint Refill 1.2mm(線幅0.5mm) 275円
OHTO PS-207NP ※廃番 0.7mm 220円
PS-107NP 110円
No.P80-07NP ※廃番 88円
PS-807 ※廃番
PS-807NP ※廃番
ASKUL 旧受付ペン&スタンド専用替芯 黒
PS-807ASクロ/2P
0.7mm 140円
(2本入)
prodir プロディール ボールペン替芯 ブラック1 1.0mm 110円
G2 Floating Ball Refill 880円
(2本入)
新日本カレンダー No.8859 The Retro's Refill1 1.0mm 165円
無印良品 アルミスタンドペン用替芯 ※販売終了2 0.7mm 100円
1) 尾栓の形状が微妙にG2型と異なる
2) 無印良品では販売終了しており、ASKULオリジナル商品として販売を継続していたが、2021年12月現在、こちらもすでに取扱終了となっている。

水性

メーカー/ブランド 型番/名称 ボール径/筆記線幅 インク色 価格
DELTA ※2018年2月に廃業 ローラーボール替芯 M 880円
OHTO PC-105NP ※廃番 0.5mm 110円

ゲルインク

メーカー/ブランド 型番/名称 ボール径/筆記線幅 インク色 価格
PARKER ジェルペン替芯(2018年2月発売) 0.55mm(F) 880円
990円
ジェルペン替芯 ブラック2本入り 0.7mm(M) 1320円
ジェルペン替芯 エコノミー ブラック2本入り 0.55mm(F)/0.7mm(M) 715円
CARAN D'ACHE 849 ローラーボール ゲル カートリッジ 0.5mm(F)/0.7mm(M) 1210円
1430円
1540円
S.T. Dupont ボールペン芯(ゲルインク) M ピンクオレンジターコイズ 880円
1100円
1760円
MONTEVERDE セラミックゲル芯(F) F ブルーブラックブラウンオレンジピンクパープルターコイズ 660円
PLOTTER ボールポイントペン リフィル ブラック 0.5mm 495円
ystudio ワイスタジオ ローラーボール芯 YS-REF-RB 0.7mm 880円
伊東屋 ロメオ ボールペンリフィール GEL芯 ブラック 0.7mm 880円
カラーチャート ペーパースケーターリフィル 0.5 ブラック CPR5 0.5mm 330円
(2本入)
Schneider ゲルインクレフィル ゲリオン 0.5mm 330円
IWI ゲルインク リフィル 0.5mm 330円
(2本入)
meister by POINT Woodyボールペン 替芯 0.5mm 220円
OHTO PG-M05NP ※2023年3月中旬発売予定 0.5mm 550円
PG-205NP ※廃番 220円
PG-105NP 110円
PG-805NP ※廃番 88円
PG-807NP ※廃番 0.7mm
京セラ セラミックボールペンカートリッジ
レフィル ゲルインク PG-805NPK
0.5mm 88円
無印良品 中性(ゲルインキ)ボールペン用リフィルC ※販売終了 0.5mm 85円

PARKER「互換」リフィル

リフィルの中には、単体では販売されていないがPARKER互換ボールペンの初期芯として使われているものや、寸法・形状は厳密にはG2型に適合していないが、一部のPARKER互換ボールペンで使えるものもある。特に安価なPARKER互換ボールペンでは、初期芯として金属芯の代わりに樹脂製のG2型リフィルが入っていたり、コストダウンのためG2型より細い芯が入っていることがある。

nearly-G2
メーカー/ブランド 型番/名称 ボール径/筆記線幅 形式記号
PARKER クインクフロー ボールペン替芯 ブラック F 0.8mm(F) 油性G2型
Schneider Express 735 F F
Slider 728 XB 1.4mm(XB)
Express 739 M M
774 M 油性H型
STAEDTLER ジャンボリフィル ブラック 458 F-9 ※2019年販売終了 0.7mm(F) 油性G2型
トリプラス 426F等 中芯(プラスチックジャンボ芯)
prodir Floating Ball jumbo refill 1.0mm 油性H型
BALLOGRAF Original refill 1.0mm(M) 油性H型
ぺんてる KFL5 0.5mm(EF) 油性H型
BKS8J 0.8mm(F)
BXS7J 0.7mm(F)
ダイソー ゲルインクボールペン No. 58 中芯 0.5mm(EF) ゲルN型
ゲルインクボールペン No. 59 中芯
ゲルインクボールペン No. 60 中芯
キャンドゥ 万年筆型ボールペン 中芯 0.7mm(F) 油性H型

写真上から3番目のSchneider Slider 728はSchneiderの低粘度油性ボールペンSlider Reload(廃番)の初期芯として使われているG2型準拠の金属芯で、通常油性のExpress 735(写真上から2番目)などと入れ替えて使える。写真上から4番目のSchneider Express 739 MはG2型準拠の樹脂製芯で、Schneider K 3などの初期芯として使われている。写真5番目のSchneider 774 Mはより安価なSchneider K 20などの初期芯として使われており、形状は一回り細くG2型に適合していないが、ほぼPARKER互換リフィルとして多くの軸で使える。ただし尾栓に相当する部分がないため、同社以外の軸で使う場合にはリフィル後端が噛み合わず、ペン先が少し出すぎになったりする場合がある。

写真上から7番目はSTAEDTLERのトリプラス 426F等の初期芯として使われているもので、単体では販売されておらず替芯としては金属芯の458 F-9(写真上から6番目)が販売されていた(2019年販売終了)。形状はG2型準拠で、多くのPARKER互換軸で使える。

上から8番目の白い樹脂芯はノベルティ用として有名なスイスprodirのボールペン用リフィルで、以前はG2型準拠の形状であったが最近のものは尾栓の形状が若干異なっている。とはいえ多くのPARKER互換軸で問題なく使える。同形状で速乾ゲルインク0.7mmのGel SuperDry(黒・青)、0.6mmのGel Dark Blue、0.5mmで顔料ゲルインクのGel Asia(黒・青)もある。Floating Ballでも金属製で尾栓の形状もG2型準拠のものもあり、低粘度油性のTechGlideはG2型準拠の金属芯となっている。

上から9番目はスウェーデンBALLOGRAF社のEpoca等のボールペン用リフィルで、G2型とよく似ているが全長が2mmほど短く尾栓の形状も異なるため、G2型準拠ではない。一部のPARKER互換軸では全長が短い分ペン先の出方が若干足りないものの一応使えるものもあるが、ペン先がほとんど露出しないものも少なくなく、基本的には使えないと考えた方が良い。Epoca等の軸の方もG2型のリフィルを入れるとノックをしていない状態でもペン先が大きく突き出てしまうため、PARKER互換軸とは言えない。

上から10番目のぺんてるKFL5は外径約6mmと一回り太く、尾栓に相当する部分もなくG2型準拠ではない。多くの軸では太すぎて入らないが、軸の内径に余裕があるものには入る場合がある。PARKER互換の油性0.5mmは極めて少ないため、使える軸にとっては貴重な選択肢となる。同形状でボール径0.8mmのKFL8もある。上から11番目のぺんてるBKS8JもG2型準拠ではないが、KFL5とは逆に外径約5mmと細いため、多くのPARKER互換軸で使用できる。ただしSchneider 774 M同様、リフィル後端が噛み合わずペン先の出方が適切でない場合がある。なおぺんてるは海外ではKFLT8というボール径0.7mmのリフィルを販売しており、こちらはG2型準拠となっている。

下から5番目のぺんてるBXS7JはビクーニャEX2用の低粘度油性リフィルで、BKS8Jとよく似ているがペン先径が2.3mmと一回り細くなっている。そのためPARKER互換軸に入れるとそのままではペン先のガタつきが大きくなってしまうが、テープを巻く等調整すればBKS8J同様多くの軸で使用できる。ボール径0.5mmのBXS5Jもあり、海外製で比較的ボール径が大きめのものが多いPARKER互換の低粘度油性リフィルの中では、流用しやすい0.5/0.7mmの国産低粘度油性リフィルは貴重である。

下から2~4番目は100円ショップのダイソーで替芯1本付きで販売されていたゲルインクボールペンの中芯で、黒・赤・青の3色があり安価なPARKER互換ゲルインクリフィルとして広く利用されてはいるものの、各部の寸法・形状が微妙にG2型と異なり厳密にはG2型準拠ではない。特にペン先からスプリング止めまでのパイプ部分が規格より太い点がネックとなりスプリングを通らない軸が少なからずあるが、スプリングの内径を広めのものに交換すると使える場合がある。数あるPARKER互換リフィルの中でも廃番となったOHTO PC-105NPと並んで数少ない顔料インクであり、特に赤の顔料インクは他にないため、保存性を重視する用途では貴重な選択肢であったが、現在廃番となっている。

写真一番下は100円ショップのキャンドゥで2本入りで販売されている万年筆型ボールペンの中芯で、全体に細く寸法はG2型準拠ではないが多くのPARKER互換軸で使え、軸の方はクインクフロー(写真一番上)などG2型リフィルが使える。

STABILOのpointballは青、黒、赤、緑、ライラック、ターコイズの全6色展開の油性ボールペンだが、中芯はG2型となっており、他のPARKER互換ボールペンに流用可能となっている。
STABILO_pointball

海外では6色全て替芯が販売されているが、日本国内では2023年8月現在、黒、青のみ替芯が販売されている。ボール径1.2mmと太字ではあるが、油性では珍しいライラックやターコイズは貴重な選択肢となる。
STABILO_G2

タッチペン付ボールペンの中にも、中芯がPARKER互換のものがある。写真上はDigio2の「ツインヘッドタッチペン & ボールペン」で、パッケージにも「適合替芯:パーカー」との表記がある。写真下は100円ショップのダイソーで販売しているプラチナ万年筆製の「タッチペン【ボールペン付】」で、特に替芯に関する表記はないが中芯の形状はほぼG2型となっている。ただいずれも中芯は全長約98.6mmと、98.1(+0.40 −0.35)mmと定められているG2型の全長より0.1mm長く、これらの軸にG2型準拠のリフィルを入れると若干ペン先の出方が足りない場合がある。またこれらの中芯を他のPARKER互換軸に入れると、ペン先が出すぎになったりペン先を収納した状態でもペン先が露出してしまう可能性があるので、注意が必要である。いくつかのリフィルを試した限りでは、全長98.0mmのPARKER QUINKflowは若干ペン先の出方が足りないが、全長98.2mmのSCHMIDT easyFLOW 9000や三菱鉛筆SXR-600、全長98.3mmのPARKERジェルペン替芯やSchneider Slider 755、全長98.4mmのMONTEVERDE P13はほぼ違和感なく使える。
G2TouchPen

これらのリフィルは全てPARKER IMには入れて使えるのでその意味ではPARKER「互換」ではあるが、ジョッターでは問題が生じるものも少なからずあるなど、G2型準拠でないものは他の軸でも使えるとは限らない。利用はあくまで自己責任で、互換性は保証しない。

アダプター装着型

プラチナ BSP-800は同社の加圧式ボールペン用リフィル(製造はFisher Space Pen Co.)で、リフィル自体の寸法は約89×4.7mmとG2型準拠ではないが、付属のアダプターをリフィル後端に装着することでPARKER互換軸で使えるようになっている。元となったFisherの加圧式リフィルも同様で、これらを用いれば様々なPARKER互換軸を加圧式ボールペン化することができる。Fisherのリフィルは細字のインク色が豊富なため、油性では黒・青以外細字の選択肢がほとんどないPARKER互換リフィルの中では加圧式という点を別にしても貴重である。

プラチナ BSP-400(G2型)とBSP-800
BSP-400_BSP-800

アダプターを外したところ
BSP-800

メーカー/ブランド 型番/名称 ボール径/筆記線幅 インク色 価格
プラチナ萬年筆 BSP-800 0.8mm 880円
BSP-800M 1.1mm
Fisher Space Pen Co. ボールペン替芯 0.9mm(F) オレンジターコイズシルバー 1100円
1.1mm(M) オレンジターコイズシルバー
1.3mm(B)

  • 最終更新:2023-08-07 09:47:11

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード